蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
平泉 北方王国の夢 講談社選書メチエ 588
|
著者名 |
斉藤 利男/著
|
著者名(ヨミ) |
サイトウ トシオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 210.3// | 一般書 | 016127136 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910153879 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
平泉 北方王国の夢 講談社選書メチエ 588 |
タイトル(ヨミ) |
ヒライズミ |
著者名 |
斉藤 利男/著
|
著者名(ヨミ) |
サイトウ トシオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
210.38
|
ISBN |
4-06-258591-0 |
内容紹介 |
中国大陸までつながる交易網を築き、一宮二十二社制など中央の神仏体系を拒否した奥州藤原氏は、列島に第3の勢力として君臨した。ヤマトともアズマとも異なるもうひとつの世界を明らかにし、歴史のなかの「東北」を問い直す。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。弘前大学教育学部教授。専攻は日本中世史。著書に「奥州藤原三代」など。 |
件名1 |
藤原氏(奥州)
|
目次
内容細目
前のページへ