所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幸田文全集 第22巻 雑纂        1

著者名 幸田 文/著
著者名(ヨミ) コウダ アヤ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架918.6/コ/一般書013155692
2 滝山在庫 帯出可一般開架918.6/コ/一般書013129119

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

L・M・モンゴメリー 掛川 恭子
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610021545
書誌種別 図書
タイトル 幸田文全集 第22巻 雑纂        1
タイトル(ヨミ) コウダ アヤ ゼンシュウ
著者名 幸田 文/著
著者名(ヨミ) コウダ アヤ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.10
ページ数 478p
大きさ 20cm
累積注記 付属資料:録音カセット(1巻)
NDC10版 918.68
ISBN 4-00-091922-9



目次


内容細目

1 女流作家 小堀杏奴
2 永代の河岸
3 もう一度私が十七、八になつたら
4 格別の親しみ・・・
5 私は筆を絶つ
6 幸田文さん
7 今月の顔 幸田文
8 父と珍語の応酬
9 関西の味と父露伴の思い出
10 私の言葉
11 女のしあわせ
12 雑巾
13 和服に限る
14 乱れる
15 くらしのことば
16 私の運動不足解消法
17 生活は静に、心はたのしく活発に
18 塔のこと
19 洋服党のおしゃれさんへ
20 疲れて、何も書いてないの
21 法輪寺の塔
22 幸田文さんの感想
23 父の童話
24 茂吉と露伴
25 このごろ思うこと
26 幸田文さんに聞く
27 ごあいさつ 幸田文全集刊行記念 中央公論社愛読者大会の挨拶
28 このごろ思うこと
29 二つの本 『心残りの記』と『松川裁判』と
30 このごろ思うこと
31 第七回ふよう会
32 わたしの転機
33 着物を大胆に着よう
34 粧う
35 秋のひと
36 ひとの言葉、わが言葉
37 わたしの生きかた
38 塔のこと
39 明治村開村七周年記念式典祝辞
40 お祝いの言葉 大宅昌さんを励ます会で
41 塔
42 大工と私
43 くせ
44 思うこと
45 こぼれだね
46 都市の緑
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。