蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 901.1/イ/ | 一般書 | 015831615 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910144004 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
詩をどう読むか |
タイトル(ヨミ) |
シ オ ドウ ヨムカ |
著者名 |
テリー・イーグルトン/[著]
川本 皓嗣/訳
|
著者名(ヨミ) |
テリー イーグルトン カワモト コウジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
12,454,21p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:How to read a poem |
NDC10版 |
901.1
|
ISBN |
4-00-023491-7 |
内容紹介 |
なぜ今あらためて詩を精読するのか。大家イーグルトンが放つ明快周到な英詩案内。言語表現をこまやかに読みとることの意義を力強く説き、さまざまな英詩を自在に引きながら、目の覚めるような読解の妙をくりひろげる。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。現代イギリスを代表する文学・文化理論家。ランカスター大学教授。著書に「文学とは何か」「ポストモダニズムの幻想」「アフター・セオリー」など。 |
件名1 |
詩-詩論
|
目次
内容細目
前のページへ