蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
環境を<感じる> 生物センサーの進化 岩波科学ライブラリー 158
|
著者名 |
郷 康広/著
|
著者名(ヨミ) |
ゴウ ヤスヒロ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 481// | 一般書 | 014997995 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810649930 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
環境を<感じる> 生物センサーの進化 岩波科学ライブラリー 158 |
タイトル(ヨミ) |
カンキョウ オ カンジル |
著者名 |
郷 康広/著
颯田 葉子/著
|
著者名(ヨミ) |
ゴウ ヤスヒロ サッタ ヨウコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
3,114p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
481.37
|
ISBN |
4-00-007498-8 |
内容紹介 |
環境からの刺激を受け取り、さまざまな情報を生体に伝える役割を果たす「感覚」。ヒトを含む生き物たちの五感がどのように進化してきたのかを、最先端の成果をもとにやさしく紹介する。 |
著者紹介 |
京都大学大学院理学研究科グローバルCOE特別講座助教。専門は比較ゲノム学。総合研究大学院大学先導科学研究科教授。専門は進化生理学、分子進化学。 |
件名1 |
感覚
|
件名2 |
感覚器
|
目次
内容細目
前のページへ