所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

奴の小万と呼ばれた女          

著者名 松井 今朝子/著
著者名(ヨミ) マツイ ケサコ
出版者 講談社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般913.6/マ/一般書014003031

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

叶内 拓哉
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810113192
書誌種別 図書
タイトル 奴の小万と呼ばれた女          
タイトル(ヨミ) ヤッコ ノ コマン ト ヨバレタ オンナ
著者名 松井 今朝子/著
著者名(ヨミ) マツイ ケサコ
出版者 講談社
出版年月 2000.4
ページ数 316p
大きさ 20cm
NDC10版 913.6
ISBN 4-06-210013-4
内容紹介 大阪屈指の豪家に生まれた三好正慶尼こと木津屋お雪。型破りの振る舞いが語り草となった、この女性の真実の姿とは。「奴の小万」という役名で女俠客として昭和に至るまで舞台に登場し続けた、一人の女性の実像が今明かされる。
著者紹介 1953年京都府生まれ。早稲田大学大学院演劇学修士課程修了。松竹株式会社演劇制作部勤務やフリーランスの記者活動を経て、歌舞伎台本執筆や演出を行う。著書に「仲蔵狂乱」ほか。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。