蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
感染症は世界史を動かす ちくま新書 580
|
著者名 |
岡田 晴恵/著
|
著者名(ヨミ) |
オカダ ハルエ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | S493.8// | 一般書 | 014699376 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810450901 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
感染症は世界史を動かす ちくま新書 580 |
タイトル(ヨミ) |
カンセンショウ ワ セカイシ オ ウゴカス |
著者名 |
岡田 晴恵/著
|
著者名(ヨミ) |
オカダ ハルエ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
493.8
|
ISBN |
4-480-06286-6 |
内容紹介 |
人類は見えない恐怖にどう対処して来たのだろうか。ハンセン病、ペスト、梅毒、結核、スペインかぜなど、人類史を大きく動かした感染症の歴史から、新型インフルエンザの脅威とその対策を考える。 |
著者紹介 |
1963年埼玉県生まれ。順天堂大学医学部大学院博士課程中退。医学博士。専門は感染免疫学、ワクチン学。マールブルク大学ウイルス学研究所に留学。国立感染症研究所ウイルス第三部研究員。 |
件名1 |
感染症-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ