所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

逸話に学ぶ茶室と露地    淡交新書      

著者名 飯島 照仁/著
著者名(ヨミ) イイジマ テルヒト
出版者 淡交社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架791//一般書016110747

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

791.6 791.6
791.6 791.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910127697
書誌種別 図書
タイトル 逸話に学ぶ茶室と露地    淡交新書      
タイトル(ヨミ) イツワ ニ マナブ チャシツ ト ロジ
著者名 飯島 照仁/著
著者名(ヨミ) イイジマ テルヒト
出版者 淡交社
出版年月 2014.10
ページ数 279p
大きさ 18cm
NDC10版 791.6
ISBN 4-473-03960-6
内容紹介 通い口に驚いた秀吉、叱られた畳屋…。「杉木普斎伝書」「茶道四祖伝書」などの茶書から、茶室と露地に関する128の逸話を紹介するとともに、関連した話などを補足し、わかりやすく解説する。
著者紹介 宝塚造形芸術大学(現宝塚大学)大学院造形研究科修了。裏千家学園茶道専門学校卒業。茶室建築家。井田林業数寄空間研究室室長兼代表取締役。著書に「茶の匠」など。
件名1 茶室
件名2 茶庭



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。