蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
月 人との豊かなかかわりの歴史
|
著者名 |
ベアント・ブルンナー/著
|
著者名(ヨミ) |
ベアント ブルンナー |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 446// | 一般書 | 015674012 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810864218 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
月 人との豊かなかかわりの歴史 |
タイトル(ヨミ) |
ツキ |
著者名 |
ベアント・ブルンナー/著
山川 純子/訳
|
著者名(ヨミ) |
ベアント ブルンナー ヤマカワ スミコ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
236,23p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:Moon |
NDC10版 |
446.04
|
ISBN |
4-560-08253-9 |
内容紹介 |
もっとも身近でありながら、今なお多くの謎を秘めて浮かぶ月。つねに人々の心を捉え、想像力のシンボルとして不動の地位を誇り続ける天体にさまざまな角度から光を当て、人類の過去と未来に思いをめぐらす。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。ベルリン自由大学、ベルリン経済大学を卒業。客員研究員、フリーランスの文筆家、ノンフィション作品の編集者。著書に「熊」がある。 |
件名1 |
月
|
目次
内容細目
前のページへ