所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

焼けないでくれた戦中日記   空襲と勤労動員と廃墟と学徒出陣       

著者名 小松 道男/著
著者名(ヨミ) コマツ ミチオ
出版者 リヨン社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫児童94/ベ/児童021111914

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウルズラ・ヴェルフェル 野村 泫
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010155961
書誌種別 図書
タイトル 焼けないでくれた戦中日記   空襲と勤労動員と廃墟と学徒出陣       
タイトル(ヨミ) ヤケナイデ クレタ センチュウ ニッキ
著者名 小松 道男/著
著者名(ヨミ) コマツ ミチオ
出版者 リヨン社
出版年月 1994.8
ページ数 347p
大きさ 20cm
NDC10版 916
ISBN 4-576-94110-0
内容紹介 祖国の存亡を前に逃げるわけにはいかなかった19歳の著者が、南の全線の玉砕の悲報とB29の空襲のつづく中、揺れ動く心を克明に記録した「戦中日記」の全貌。戦後50年、もうひとつの戦争と青春。
著者紹介 1924年奈良県生まれ。東京外国語大学卒業。講談社入社後、文芸、学芸図書の編集、編集総務部次長を経て86年退社。著書に「マスコミ事件始末記」。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。