蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 48// | 児童 | 022191286 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810023894 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自然の中の人間シリーズ 昆虫と人間編 1 昆虫たちの超能力 |
タイトル(ヨミ) |
シゼン ノ ナカ ノ ニンゲン シリーズ コンチュウ ト ニンゲンヘン |
著者名 |
農林水産省農林水産技術会議事務局/監修
梅谷 献二/編
|
著者名(ヨミ) |
ノウリン スイサンショウ ノウリン スイサン ギジュツ カイギ ジムキョク ウメヤ ケンジ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
31cm |
NDC10版 |
486.1
|
ISBN |
4-540-97121-2 |
内容紹介 |
一生で十個ほどしか卵を産まず、長い間、子の世話をするダイコクコガネ。逆にコウモリガは一万個もの卵を産む。なぜ昆虫はここまで増え広がったか。保護色や擬態、越冬など、驚くべき能力を描く。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。農林水産省果樹試験場長を経て、農林水産技術情報協会技術参与。著書に「果樹の病害虫防除」、編書に「昆虫産業」ほか。 |
件名1 |
昆虫
|
目次
内容細目
前のページへ