蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
戦後経済史は噓ばかり 日本の未来を読み解く正しい視点 PHP新書 1027
|
著者名 |
高橋 洋一/著
|
著者名(ヨミ) |
タカハシ ヨウイチ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 332.1// | 一般書 | 016224167 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910275664 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦後経済史は噓ばかり 日本の未来を読み解く正しい視点 PHP新書 1027 |
タイトル(ヨミ) |
センゴ ケイザイシ ワ ウソ バカリ |
著者名 |
高橋 洋一/著
|
著者名(ヨミ) |
タカハシ ヨウイチ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
332.107
|
ISBN |
4-569-82792-6 |
内容紹介 |
高度成長の要因はほとんど為替だった、通産省は役立たずだった、バブル期に物価は高騰していなかった…。戦後日本経済史の「間違いだらけの常識、思い込み」をわかりやすい論証で一刀両断し、「真相」を解き明かす。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。嘉悦大学教授、株式会社政策工房代表取締役会長。「さらば財務省!」で山本七平賞を受賞。 |
件名1 |
日本-経済-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ