蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
下着選びは誰のため 下着とその文化65年
|
著者名 |
立花 律子/著
|
著者名(ヨミ) |
タチバナ リツコ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 593.3// | 一般書 | 015526332 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810745898 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
下着選びは誰のため 下着とその文化65年 |
タイトル(ヨミ) |
シタギエラビ ワ ダレ ノ タメ |
著者名 |
立花 律子/著
|
著者名(ヨミ) |
タチバナ リツコ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
589.22
|
ISBN |
4-584-13275-3 |
内容紹介 |
女性という存在を映しだす「下着」。日本の女性下着が戦後にそのスタイルを一新し、変遷を遂げつつ今日に至った経緯と、女性たちにもたらした「気づき」を紐解く。 |
著者紹介 |
1970年東京生まれ。成蹊大学文学部卒業。映像制作会社、書籍雑誌の編集会社勤務を経て、フリーランスの編集者。 |
件名1 |
下着
|
目次
内容細目
前のページへ