蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アンペイド・ワークとは何か
|
著者名 |
川崎 賢子/編
|
著者名(ヨミ) |
カワサキ ケンコ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2000.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 366.3// | 一般書 | 014175822 |
○ |
2 |
男女平等 | 在庫 | 禁帯出 | 一般開架 | 緑367.1// | 一般書 | 015850174 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810105176 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アンペイド・ワークとは何か |
タイトル(ヨミ) |
アンペイド ワーク トワ ナニカ |
著者名 |
川崎 賢子/編
中村 陽一/編
古田 睦美/[ほか著]
|
著者名(ヨミ) |
カワサキ ケンコ ナカムラ ヨウイチ フルタ ムツミ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
367.1
|
ISBN |
4-89434-164-6 |
内容紹介 |
アンペイド・ワークの存在への社会的な関心が高まりつつある。アンペイド(無償)・ワーク(労働)とは何か。急激に進行するグローバル化の中で、世界システム論的視点から「労働」のあるべき姿を問う。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。文芸・演劇評論家。著書に「少女日和」ほか。1957年生まれ。都留文科大学文学部助教授。専門は社会学。 |
件名1 |
女性問題
|
件名2 |
女性労働
|
件名3 |
家政
|
目次
内容細目
前のページへ