蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
元気の源 五体の散歩 「知」を支える頭と体の整え方
|
著者名 |
外山 滋比古/著
|
著者名(ヨミ) |
トヤマ シゲヒコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 914.6/ト/ | 一般書 | 016106477 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910113923 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
元気の源 五体の散歩 「知」を支える頭と体の整え方 |
タイトル(ヨミ) |
ゲンキ ノ ミナモト ゴタイ ノ サンポ |
著者名 |
外山 滋比古/著
|
著者名(ヨミ) |
トヤマ シゲヒコ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
914.6
|
ISBN |
4-396-61497-3 |
内容紹介 |
年を重ねるほどますます元気! 足で歩き、目でスポーツ観戦、手は家事、口でおしゃべり、頭は起床時間をフル活用…。知の巨人・外山滋比古が実践している、心身壮健のちょっとした習慣を紹介する。 |
著者紹介 |
1923年愛知県生まれ。東京文理科大学英文科卒業。お茶の水女子大学名誉教授。文学博士。著書に「思考の整理学」「乱読のセレンディピティ」「人生複線の思想」など。 |
目次
内容細目
前のページへ