所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

読書の歴史を問う   書物と読者の近代       

著者名 和田 敦彦/著
著者名(ヨミ) ワダ アツヒコ
出版者 笠間書院
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可北開架019//一般書016098437

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910326615
書誌種別 図書
タイトル ユダヤとアメリカ   揺れ動くイスラエル・ロビー 中公新書 2381     
タイトル(ヨミ) ユダヤ ト アメリカ
著者名 立山 良司/著
著者名(ヨミ) タテヤマ リョウジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.6
ページ数 245p
大きさ 18cm
NDC10版 319.530279
ISBN 4-12-102381-0
内容紹介 イスラエルのためにアメリカの政財界に働きかけを行う連合体、イスラエル・ロビー。近年、若年層を中心に「イスラエル絶対支持」を疑問視する声が増えている。アメリカの外交、経済、大統領選をも左右する彼らの実態に迫る。
著者紹介 1947年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。防衛大学校名誉教授。一般財団法人日本エネルギー経済研究所客員研究員。専門は中東現代政治。著書に「揺れるユダヤ人国家」など。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係-イスラエル
件名2 ロビイング
件名3 ユダヤ人



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。