蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
人類が永遠に続くのではないとしたら
|
著者名 |
加藤 典洋/著
|
著者名(ヨミ) |
カトウ ノリヒロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 914.6/カ/ | 一般書 | 016141968 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910104128 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
人類が永遠に続くのではないとしたら |
タイトル(ヨミ) |
ジンルイ ガ エイエン ニ ツズク ノ デワ ナイ ト シタラ |
著者名 |
加藤 典洋/著
|
著者名(ヨミ) |
カトウ ノリヒロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
418p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
914.6
|
ISBN |
4-10-331212-3 |
内容紹介 |
私たちはどのような生き方、価値観をつくりだすべきか? 原発事故があらわにした近代産業システムの限界。その「有限性」に正面から向きあい、それを肯定する思想とはどのようなものかを考える。『新潮』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1948年山形県生まれ。東京大学文学部卒業。文芸評論家。「アメリカの影」で新潮学芸賞、「敗戦後論」で伊藤整文学賞、「テクストから遠く離れて」等で桑原武夫学芸賞を受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ