蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
山王病院の院長が教える赤ちゃんが欲しいと思ったときに読む本
|
著者名 |
堤 治/著
|
著者名(ヨミ) |
ツツミ オサム |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 健康・医療 | 598// | 一般書 | 016084119 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910537048 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
評伝田中一村 |
タイトル(ヨミ) |
ヒョウデン タナカ イッソン |
著者名 |
大矢 鞆音/著
|
著者名(ヨミ) |
オオヤ トモネ |
出版者 |
生活の友社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
708p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
721.9
|
ISBN |
4-908429-19-4 |
内容紹介 |
誰も知らなかった日本画家・田中一村の真実とは。一村研究の第一人者・大矢鞆音が、同時代に生きた父・大矢黄鶴の姿を重ね、独自の取材で追い続けた渾身の研究書。図版も多数収載する。『南海日日新聞』連載記事を基に書籍化。 |
著者紹介 |
1938年東京生まれ。早稲田大学第一文学部美術学専修卒業。美術評論家連盟会員。安野光雅美術館館長。著書に「画家たちの夏」など。 |
目次
内容細目
前のページへ