蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「明治一五〇年」で考える 近代移行期の社会と空間
|
著者名 |
ダニエル・V.ボツマン/編
|
著者名(ヨミ) |
ダニエル V ボツマン |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 210.6// | 一般書 | 016735506 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みる・よむ・あるく東京の歴史10
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史9
池 享/編,櫻井…
全体史へ《山口啓二の仕事》 : 読…
吉田 伸之/編,…
みる・よむ・あるく東京の歴史8
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史7
池 享/編,櫻井…
シリーズ三都大坂巻
塚田 孝/編
シリーズ三都江戸巻
吉田 伸之/編
みる・よむ・あるく東京の歴史6
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史5
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史4
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史3
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史2
池 享/編,櫻井…
みる・よむ・あるく東京の歴史1
池 享/編,櫻井…
都市 : 江戸に生きる
吉田 伸之/著
大坂の非人 : 乞食・四天王寺・転…
塚田 孝/著
大江戸日本橋絵巻 : 「煕代勝覧」…
浅野 秀剛/編,…
歴史のなかの大坂 : 都市に生きた…
塚田 孝/著
ソクラテスの最後の晩餐 : 古代ギ…
塚田 孝雄/著
ギリシア・ローマ盗賊綺譚
塚田 孝雄/著
浮世絵を読む1
浅野 秀剛/編,…
浮世絵を読む5
浅野 秀剛/編,…
浮世絵を読む4
浅野 秀剛/編,…
浮世絵を読む2
浅野 秀剛/編,…
浮世絵を読む3
浅野 秀剛/編,…
浮世絵を読む6
浅野 秀剛/編,…
前へ
次へ
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
新しい女は瞬間である : 尾竹紅吉…
尾竹 紅吉/[著…
新編山頭火全集第2巻
種田 山頭火/著
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
新編山頭火全集第8巻
種田 山頭火/著
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
新編山頭火全集第7巻
種田 山頭火/著
北條民雄集
北條 民雄/[著…
新編山頭火全集第6巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第5巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第4巻
種田 山頭火/著
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
新編山頭火全集第3巻
種田 山頭火/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
新編山頭火全集第1巻
種田 山頭火/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
金時鐘コレクション4
金 時鐘/著
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第16巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第17巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第25巻
夏目 金之助/著
葉舟小品
水野 葉舟/著,…
金時鐘コレクション7
金 時鐘/著
定本漱石全集第15巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第18巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第18巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第21巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第13巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第20巻
夏目 金之助/著
金時鐘コレクション1
金 時鐘/著
中上健次集2
中上 健次/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910569838 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「明治一五〇年」で考える 近代移行期の社会と空間 |
タイトル(ヨミ) |
メイジ ヒャクゴジュウネン デ カンガエル |
著者名 |
ダニエル・V.ボツマン/編
塚田 孝/編
吉田 伸之/編
|
著者名(ヨミ) |
ダニエル V ボツマン ツカダ タカシ ヨシダ ノブユキ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
8,210,26p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
210.6
|
ISBN |
4-634-59108-0 |
内容紹介 |
明治維新期の意味を、ふつうの人々の視座から捉えなおす試み。2017年にイェール大学で開催された、維新期における社会変動、「明治」を顕彰する政治的な意味とその歴史を主題としたシンポジウムでの報告をまとめる。 |
著者紹介 |
イェール大学歴史学部教授。大阪市立大学大学院文学研究科教授。 |
件名1 |
日本-歴史-明治時代
|
目次
内容細目
-
1 明治維新一五〇年
本書の成り立ちと私たちをとりまくもの
3-30
-
ダニエル・V.ボツマン/著 廣川 和花/訳
-
2 森林と村落の明治維新
31-42
-
松沢 裕作/著
-
3 海辺の近代化
江戸(東京)近郊地帯を事例として
43-56
-
吉田 伸之/著
-
4 大坂における取締りと身分
明治初期・役木戸の再設置出願から
57-71
-
塚田 孝/著
-
5 近世身分制の解体と乞食救済=統制
72-88
-
ジョン・ポーター/著
-
6 維新変革と性売買問題
芸娼妓解放令を素材に
89-101
-
佐賀 朝/著
-
7 近代日本における売春観の起点
芸娼妓解放令制定過程とイギリスフェミニズム運動の視点から
102-116
-
横山 百合子/著
-
8 地域医療の「近代化」と明治維新
栃木県塩谷郡の事例から
117-134
-
廣川 和花/著
-
9 近代国家形成過程再考
新しい海洋の登場とジオ・ボディ
135-150
-
杉本 史子/著
-
10 日本の都市と樹木
城と城下町の近世から近代へ
151-167
-
吉田 ゆり子/著
-
11 明治維新五〇年、六〇年の記憶と顕彰
一九一七年、一九二八年の政治文化
168-183
-
高木 博志/著
-
12 アメリカの明治維新史研究
184-205
-
アン・ウォルソール/著 大野 ロベルト/訳
前のページへ