蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
リアルのゆくえ おたく/オタクはどう生きるか 講談社現代新書 1957
|
著者名 |
大塚 英志/著
|
著者名(ヨミ) |
オオツカ エイジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S361.5// | 一般書 | 015159592 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810603463 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
リアルのゆくえ おたく/オタクはどう生きるか 講談社現代新書 1957 |
タイトル(ヨミ) |
リアル ノ ユクエ |
著者名 |
大塚 英志/著
東 浩紀/著
|
著者名(ヨミ) |
オオツカ エイジ アズマ ヒロキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
361.5
|
ISBN |
4-06-287957-6 |
内容紹介 |
ぼくらは、いまどんな時代を生きているか? 批評の言葉は怒る若者たちに届くか? サブカルチャーの諸問題から国家論、表現論まで、「わかりあう」つもりのない2人による8年間の世代間闘争。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。評論家、小説家、漫画原作者。神戸芸術工科大学教授などを務める。1971年東京都生まれ。哲学者、批評家、作家。東京工業大学世界文明センター特任教授。 |
件名1 |
サブカルチャー
|
目次
内容細目
前のページへ