蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
教室の七不思議 怪異伝説ダレカラキイタ? 11
|
著者名 |
加藤 一/作
|
著者名(ヨミ) |
カトウ ハジメ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 913/カ/ | 児童 | 024024447 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「空のみなと」のインフラ学 : 未…
山縣 宣彦/編著…
「おいしい」を経済に変えた男たち
加藤 一隆/著
天才の考え方 : 藤井聡太とは何者…
加藤 一二三/著…
入門アメリカ経済Q&A100
坂出 健/編著,…
調査報告学校の部活動と働き方改革 …
内田 良/著,上…
幸福の一手 : いつもよろこびはす…
加藤 一二三/著
鬼才伝説 : 私の将棋風雲録
加藤 一二三/著
天才棋士加藤一二三挑み続ける人生
加藤 一二三/著
加藤一二三の3手詰め : 詰将棋2…
加藤 一二三/著
求道心 : 誰も語れない将棋天才列…
加藤 一二三/著
加藤一二三の5手詰め : 詰将棋2…
加藤 一二三/著
学校の心霊
加藤 一/作,岩…
霊界の宿題
加藤 一/作,岩…
NHK杯伝説の名勝負 : 次の一手
内藤 國雄/監修…
大人がもう一度はじめる将棋入門 :…
加藤 一二三/著
怪奇の授業
加藤 一/作,岩…
幽霊の連絡帳
加藤 一/作,岩…
亡霊の時間割
加藤 一/作,岩…
職員室の怪談
加藤 一/作,岩…
むこうがわ行きの切符
小浜 ユリ/作,…
悪霊の教科書
加藤 一/作,岩…
恐怖の教室
加藤 一/作,岩…
ウラミの車輪
加藤 一/作,ス…
タタリの学校
加藤 一/作,岩…
ノロイの怪魔
加藤 一/作,こ…
日本の植民地図書館 : アジアにお…
加藤 一夫/著,…
「ひとりっ子」を上手に育てる : …
加藤 一夫/編著
雪月花の近代 : 京都日本画の10…
加藤 一雄/著
記憶装置の解体 : 国立国会図書館…
加藤 一夫/著
ポーランド史2
ステファン・キェ…
ポーランド史1
ステファン・キェ…
文壇資料戦後有楽町界隈
加藤 一郎 著
象形文字入門
加藤 一朗/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910084282 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
教室の七不思議 怪異伝説ダレカラキイタ? 11 |
タイトル(ヨミ) |
キョウシツ ノ ナナフシギ |
著者名 |
加藤 一/作
岩清水 さやか/絵
|
著者名(ヨミ) |
カトウ ハジメ イワシミズ サヤカ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
913.6
|
ISBN |
4-251-04451-8 |
内容紹介 |
下校の時に肩を叩いてくる死神、隣から聞こえてくる「チョコパン食べたい」の正体…。知ったらこわい怪談&都市伝説を収録。裏表紙にスゴロク、ジャケットそでに切り取り式のサイコロとコマ付き。 |
目次
内容細目
-
1 校長先生
6-9
-
-
2 シタローの左目
10-11
-
-
3 不思議な自由研究
12-13
-
-
4 教室の鏡の…
13
-
-
5 活きがよくて、めずらしくて
14-19
-
-
6 六人の幽霊
20-23
-
-
7 授業中…
24
-
-
8 動く校長先生
25-26
-
-
9 もうじき替えどき
28-29
-
-
10 ハリネズミの針
30-33
-
-
11 流れ星
34
-
-
12 人体模型の…
35
-
-
13 ずっとつぼみの…
35
-
-
14 狛犬
36-37
-
-
15 校長先生は理科室で…
38-39
-
-
16 理科準備室の…
40
-
-
17 人体模型の足の…
40
-
-
18 神社で白いツチノコを
42-49
-
-
19 大雪の日は早く帰って…
50-57
-
-
20 グラウンドホッグデー
58-67
-
-
21 雪だるま
68-71
-
-
22 帰り道で肩をたたかれたら
72
-
-
23 朝ねぼうをしたとき…
73
-
-
24 川のほとり
74-77
-
-
25 ツメをかむくせは…
78
-
-
26 虹の根もとを…
78
-
-
27 怪奇探検隊の入隊テスト
79-81
-
-
28 うるう年の…
82
-
-
29 お赤飯を食べようと…
82
-
-
30 チョコパンたべたい
83-87
-
-
31 ひらひらぱたぱた
88-92
-
-
32 視力検査
94-96
-
-
33 もう一つの保健室
97
-
-
34 今朝、水を飲もうと…
97
-
-
35 「わん。わん」と鳴くモノ
98-101
-
-
36 この学校のわたりろう下は…
101
-
-
37 まずは、ごあいさつ
102
-
-
38 おどり場のクギ
103-106
-
-
39 卒業制作がいよいよ完成します
107-110
-
-
40 とてもおいしそう
112-116
-
-
41 すべるように
117-119
-
-
42 変わらない吸引力
120-121
-
-
43 カラスの屋根
122-125
-
-
44 エイハブ船長の水槽
126-133
-
-
45 ネコになりたい
134-137
-
-
46 ネコ屋敷
138-142
-
-
47 雪の日、子ネコを拾った
143-153
-
前のページへ