蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 41// | 児童 | 022835104 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810551613 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
100万ドルあったなら アメリカの数のえほん |
タイトル(ヨミ) |
ヒャクマンドル アッタナラ |
著者名 |
デビット・M.シュワルツ/作
スティーブン・ケロッグ/絵
秋山 仁/日本語版監修
須美子・サライン/訳
|
著者名(ヨミ) |
デビット M シュワルツ スティーブン ケロッグ アキヤマ ジン スミコ サライン |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
[40p] |
大きさ |
29cm |
原タイトル |
原タイトル:If you made a million |
NDC10版 |
E
|
ISBN |
4-580-82017-3 |
内容紹介 |
アメリカで使われているお金や、そのお金がどんな使われ方をしているかを紹介します。この本の子どもたちはたくさんお金があったら「カバを買いたい」「お城を買いたい」と色々なことを考えるけど、君ならどうするかな? |
著者紹介 |
1951年ニューヨーク生まれ。50冊以上の算数、理科に関する著作がある。1941年コネチカット州生まれ。アメリカの学校をまわって絵を描く楽しさを小学生に教える。 |
件名1 |
貨幣
|
目次
内容細目
前のページへ