蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
宅急便を創った男小倉昌男さんのマーケティング力
|
著者名 |
中田 信哉/著
|
著者名(ヨミ) |
ナカダ シンヤ |
出版者 |
白桃書房
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 685// | 一般書 | 015931227 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910071806 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
宅急便を創った男小倉昌男さんのマーケティング力 |
タイトル(ヨミ) |
タッキュウビン オ ツクッタ オトコ オグラ マサオ サン ノ マーケティングリョク |
著者名 |
中田 信哉/著
|
著者名(ヨミ) |
ナカダ シンヤ |
出版者 |
白桃書房
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
685.9
|
ISBN |
4-561-61205-6 |
内容紹介 |
配送料金はどのようにして決まるのか? 宅急便のサービスがどんどん広がるのはなぜか? 宅急便の誕生に貢献した小倉昌男と長年親交を結んだ著者が、小倉が残した数々の名言からクロネコヤマト大躍進の秘密を解き明かす。 |
著者紹介 |
1941年島根県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。神奈川大学名誉教授。行政関係の審議会・委員会の委員、日本物流学会会長を歴任。 |
件名1 |
ヤマト運輸
|
目次
内容細目
前のページへ