蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
生物いまどき進化論 都市化がもたらす人工サバイバル 知りたい!サイエンス 069
|
著者名 |
藤本 和典/著
|
著者名(ヨミ) |
フジモト カズノリ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 468// | 一般書 | 015129762 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810681785 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
生物いまどき進化論 都市化がもたらす人工サバイバル 知りたい!サイエンス 069 |
タイトル(ヨミ) |
セイブツ イマドキ シンカロン |
著者名 |
藤本 和典/著
|
著者名(ヨミ) |
フジモト カズノリ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
468.3
|
ISBN |
4-7741-4056-8 |
内容紹介 |
人で溢れかえり、車が走り回る都市。そんな環境の中でも、強く生きる生物がいる。NHKラジオでおなじみの藤本和典が、都市の生き物を紐解きながら、都市化と生物の可能性について考える。 |
著者紹介 |
1951年東京都生まれ。駒沢大学経営学部卒業。日本野鳥の会勤務を経て、シェアリングアース協会会長。NPO法人生態教育センター副理事長。著書に「都会の生物」など多数。 |
件名1 |
適応(生物学)
|
件名2 |
都市
|
目次
内容細目
前のページへ