蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
野崎洋光の秘伝・直伝・らくらく伝「和」のシンプルごはん Essay & simple Japanese Spur mook
|
著者名 |
野崎 洋光/[著]
|
著者名(ヨミ) |
ノザキ ヒロミツ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 596.2// | 一般書 | 013500462 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ひつじかいとうさぎ : ラトビア民…
内田 莉莎子/再…
よくばりワシカ : ラトビアの昔話…
内田 莉莎子/再…
拔萝卜(中国語)
托尔斯泰/编著,…
雪姑娘(中国語). ゆきむすめ
内田 莉莎子,佐…
くった のんだ わらった : ポー…
内田 莉莎子/再…
好大的蘿蔔(中国語). おおきなか…
托尔斯泰,内田 …
きつねとねずみ
ビアンキ/さく,…
ババヤガーのしろいとり : ロシア…
内田 莉莎子/再…
おおきなかぶ : ロシアの昔話
A.トルストイ/…
ゆきむすめ : ロシアの昔話
内田 莉莎子/再…
ロシアのわらべうた
内田 莉莎子/[…
12のつきのおくりもの : スロバ…
内田 莉莎子/再…
そばかす先生のふしぎな学校
ヤン・ブジェフバ…
ぞうのドミニク
ルドウィク・J.…
太陽の木の枝 : ジプシーのむかし…
フィツォフスキ/…
ロシアの昔話
内田 莉莎子/編…
まじょのめざまし
茂市 久美子/さ…
セルコ : ウクライナの昔話
内田 莉莎子/文…
ごてんにすむのはだれ?
ビアンキ/さく,…
とうさんはコケッコかんとく
牧野 節子/作,…
きつねものがたり
ヨセフ・ラダ/さ…
わらのうし : ウクライナの昔話
内田 莉莎子/文…
びんぼうこびと : ウクライナ民話
内田 莉莎子/再…
おおきなかぶ : ロシア民話
A.トルストイ/…
うさぎのいえ : ロシア民話
内田 莉莎子/再…
12のつきのおくりもの : スロバ…
内田 莉莎子/著…
わんぱくピート
リーラ・バーグ/…
くまのしっぽ : ベラルーシの昔話
内田 莉莎子/訳…
こども世界の民話上
内田 莉莎子/[…
こども世界の民話下
内田 莉莎子/[…
ホレイショー : 人生っておかしな…
B.G.ポリコフ…
こども
キャサリン・アン…
カンジカおばあさんのおきゃくになっ…
アンナ ガルフ/…
なつかげの丘
今村 葦子/作,…
パンのかけらとちいさなあくま : …
内田 莉莎子/再…
おおきくなったら
内田 莉莎子 訳…
太陽の木の枝
フィツォフスキ/…
きりの国の王女
フィツォフスキ/…
クリスマス・キャロル
ディケンズ/作,…
ヤギとライオン : トリニダード・…
内田 莉莎子/文…
時計屋のルルゥ : ときを旅する女…
名木田 恵子/作…
ぎょろ目のジェラルド
アン=ファイン/…
心をつなぐ糸
武井 照子/作,…
ぼくはだいくさん : マルシャーク…
内田 莉莎子/文…
ロシアむかし話集
内田 莉莎子/編…
テオの家出
P・ヘルトリング…
ころころくるくるオーリャのゆびわ …
マルシャーク/作…
ごてんにすむのはだれ?
ビアンキ/さく,…
ころころくるくるオーリャのゆびわ
マルシャーク/作…
クリスマス・キャロル
ディケンズ/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810120685 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
野崎洋光の秘伝・直伝・らくらく伝「和」のシンプルごはん Essay & simple Japanese Spur mook |
タイトル(ヨミ) |
ノザキ ヒロミツ ノ ヒデン ジキデン ラクラクデン ワ ノ シンプル ゴハン |
著者名 |
野崎 洋光/[著]
|
著者名(ヨミ) |
ノザキ ヒロミツ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
26cm |
NDC10版 |
596.21
|
ISBN |
4-08-105056-2 |
内容紹介 |
やさしいレシピ。モダンなアレンジ。パーフェクトな味。2店を切り盛りするだけでなく、料理教室を主宰し、本や雑誌、テレビでも活躍する料理人に教わる初めての和食。『SPUR』連載に新メニューをプラス。 |
著者紹介 |
1953年福島県生まれ。武蔵野栄養専門学校卒業。東京グランドホテル等を経て、現在、「分とく山」総料理長。著書に「美味しい方程式」「野崎洋光一汁三菜」「野崎洋光の和食をたのしむ」等。 |
件名1 |
料理(日本)
|
目次
内容細目
前のページへ