蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
抑圧のアルゴリズム 検索エンジンは人種主義をいかに強化するか
|
著者名 |
サフィヤ・U.ノーブル/著
|
著者名(ヨミ) |
サフィヤ U ノーブル |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 007// | 一般書 | 017150700 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911022637 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
抑圧のアルゴリズム 検索エンジンは人種主義をいかに強化するか |
タイトル(ヨミ) |
ヨクアツ ノ アルゴリズム |
著者名 |
サフィヤ・U.ノーブル/著
大久保 彩/訳
|
著者名(ヨミ) |
サフィヤ U ノーブル オオクボ アヤ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
19cm |
原タイトル |
原タイトル:Algorithms of oppression |
NDC10版 |
007.3
|
ISBN |
4-7503-5686-0 |
内容紹介 |
黒人女性をポルノとして表象し、偏見や差別を拡大させるグーグル検索。アルゴリズムはなぜ人種的・ジェンダー的不平等を再生産し続けるのか。批判的人種理論、情報科学などを横断し、テクノロジーの中立性・客観性を論じる。 |
著者紹介 |
カリフォルニア大学ロサンゼルス校教育・情報学部教授、同大学UCLA批判的インターネット研究センター共同創設者およびファカルティ・ディレクター。 |
件名1 |
情報と社会
|
件名2 |
検索エンジン
|
件名3 |
人種差別
|
目次
内容細目
前のページへ