蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北開架 | 002// | 一般書 | 017075526 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910946822 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
無用の効用 |
タイトル(ヨミ) |
ムヨウ ノ コウヨウ |
著者名 |
ヌッチョ・オルディネ/著
栗原 俊秀/訳
|
著者名(ヨミ) |
ヌッチョ オルディネ クリハラ トシヒデ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:L'utilità dell'inutile |
NDC10版 |
002
|
ISBN |
4-309-23124-2 |
内容紹介 |
「無用の効用」を言い換えるなら、「<役立たず>が<役に立つ>」。役に立たない文学や芸術を愛せる人間になるために、錚々たる古の文人・思想家の言葉をたどり、生きる意志を再発見する。 |
著者紹介 |
南イタリアのカラブリア大学で教鞭をとる。16世紀の哲学者ジョルダーノ・ブルーノの専門家。 |
件名1 |
人文科学
|
目次
内容細目
前のページへ