蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
まなぶためのはじめの1歩 学校へいくみんなの本 リブリオの♡コレクション 8
|
著者名 |
ナタリー・シモンドン/著
|
著者名(ヨミ) |
ナタリー シモンドン |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
1993.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 37// | 児童 | 021532003 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ナタリー・シモンドン アンヌ・ヴィダル ヴォルカー・タインハルト くぼた のぞみ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810122819 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
新世紀の美徳 ヴァーチャス・リアリティ |
タイトル(ヨミ) |
シンセイキ ノ ビトク |
著者名 |
宮崎 哲弥/著
|
著者名(ヨミ) |
ミヤザキ テツヤ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
304
|
ISBN |
4-02-257479-8 |
内容紹介 |
「新聞の世論調査にみる数字の詐術」「少子化の元凶は親離れしない女たちだ」「心神喪失による不処罰条項は廃止せよ」など、様々な視点から新たな美徳の可能性を探る。『週刊文春』掲載記事を中心に編集。 |
著者紹介 |
1962年福岡県生まれ。慶応義塾大学社会学科卒業。広告会社研究員を経て、評論家に。研究開発コンサルティング「アルターブレイン」副代表。著書に「「自分の時代」の終わり」ほか。 |
目次
内容細目
前のページへ