所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説インド歴史散歩          

著者名 小西 正捷/編
著者名(ヨミ) コニシ マサトシ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可一般開架292.5//一般書013935129

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

931 931
931 931

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010167768
書誌種別 図書
タイトル 図説インド歴史散歩          
タイトル(ヨミ) ズセツ インド レキシ サンポ
著者名 小西 正捷/編 岩瀬 一郎/編
著者名(ヨミ) コニシ マサトシ イワセ イチロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1995.8
ページ数 127p
大きさ 22cm
累積注記 表紙の書名:インド歴史散歩
NDC10版 225
ISBN 4-309-72425-6
内容紹介 神秘的で奥の深い哲学の国。悠久の時の流れるところ。ブッダと仏教のふるさと。混沌の国。-把え難いほどの不思議の国インドを、その歴史の歩みに沿って、その歴史の場所を紙上で訪ねる、画期的なインド案内。
著者紹介 1938年生まれ。立教大学文学部教授。南・西アジア考古学、民俗学専攻。1950年生まれ。編集者、写真家。インドを中心に熱帯アジア全般を撮る。
件名1 インド-歴史
件名2 インド-紀行・案内記



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。