所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福祉と正義          

著者名 アマルティア・セン/著
著者名(ヨミ) アマルティア セン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 男女平等在庫 禁帯出一般開架灰369//一般書015854567 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910048873
書誌種別 図書
タイトル 福祉と正義          
タイトル(ヨミ) フクシ ト セイギ
著者名 アマルティア・セン/著 後藤 玲子/著
著者名(ヨミ) アマルティア セン ゴトウ レイコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.12
ページ数 9,299,8p
大きさ 20cm
NDC10版 331.1
ISBN 4-13-010110-3
内容紹介 ノーベル経済学賞を受賞した経済学者アマルティア・センとそれに対する後藤玲子・立命館大学教授の論考で構成。ふたりの理論的な議論を通じて、福祉と正義の間に対話を生成し、新たな正義論の構想を展望する。
著者紹介 1933年生まれ。ハーバード大学哲学・経済学教授、東京大学名誉博士。ノーベル経済学賞受賞。1958年生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。
件名1 経済倫理
件名2 社会福祉
件名3 正義



目次


内容細目

1 アマルティア・セン   近代経済学の革命家   1-27
後藤 玲子/著
2 民主主義と社会的正義   公共的理性の到達地点   31-57
アマルティア・セン/著 後藤 玲子/訳
3 <自由への権利>再考   59-88
後藤 玲子/著
4 帰結的評価と実践理性   91-133
アマルティア・セン/著 小林 勇人/訳
5 正義と公共的相互性   公的扶助の根拠   135-166
後藤 玲子/著
6 開かれた不偏性と閉ざされた不偏性   169-210
アマルティア・セン/著 岡 敬之助/訳
7 ローカル正義・グローバル正義・世代間正義   211-261
後藤 玲子/著
8 福祉と正義   263-296
後藤 玲子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。