蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
いま自然をどうみるか
|
著者名 |
高木 仁三郎/著
|
著者名(ヨミ) |
タカギ ジンザブロウ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1998.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 361.7// | 一般書 | 015775973 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910037105 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
いま自然をどうみるか |
タイトル(ヨミ) |
イマ シゼン オ ドウ ミルカ |
著者名 |
高木 仁三郎/著
|
著者名(ヨミ) |
タカギ ジンザブロウ |
版表示 |
増補新版 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
112
|
ISBN |
4-560-04062-1 |
内容紹介 |
私たちの自然観は、科学的・理性的なものと、感性的・身体的なものとに引き裂かれてしまっている。私たちが自然をどう考えるべきか、望ましい統一的な自然観への転換と解放の自然観を探る。85年刊の増補版。 |
著者紹介 |
1938年群馬県生まれ。東京大学理学部化学科卒業。現在原子力資料情報室代表。著書に「プルトニウムの恐怖」「核の世紀末」「元素の小辞典」など。 |
件名1 |
自然哲学
|
目次
内容細目
前のページへ