所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

笑顔の国、ツバルで考えたこと   ほんとうの危機と幸せとは       

著者名 枝廣 淳子/著
著者名(ヨミ) エダヒロ ジュンコ
出版者 英治出版
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架302.7//一般書015594682

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 よしこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810784661
書誌種別 図書
タイトル 笑顔の国、ツバルで考えたこと   ほんとうの危機と幸せとは       
タイトル(ヨミ) エガオ ノ クニ ツバル デ カンガエタ コト
著者名 枝廣 淳子/著 小林 誠/著 遠藤 秀一/写真
著者名(ヨミ) エダヒロ ジュンコ コバヤシ マコト エンドウ シュウイチ
出版者 英治出版
出版年月 2011.8
ページ数 206p
大きさ 21cm
NDC10版 302.752
ISBN 4-86276-107-1
内容紹介 地球温暖化で海に沈みゆく「悲劇の島」ツバル。しかし、実際に訪れてみて目にしたものは、人々の輝くような笑顔だった-。ツバルの人々の生き方と考え方、そして人間にとって「本当に大切なこと」は何なのかを探る。
著者紹介 東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。環境ジャーナリスト、翻訳家。(有)イーズ代表。1980年静岡県生まれ。東京外国語大学卒。首都大学東京大学院人文科学研究科博士後期課程在籍。
件名1 ツバル



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。