所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「昔はよかった」と言うけれど   戦前のマナー・モラルから考える       

著者名 大倉 幸宏/著
著者名(ヨミ) オオクラ ユキヒロ
出版者 新評論
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可書庫一般150//一般書016012002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910021049
書誌種別 図書
タイトル 「昔はよかった」と言うけれど   戦前のマナー・モラルから考える       
タイトル(ヨミ) ムカシ ワ ヨカッタ ト イウ ケレド
著者名 大倉 幸宏/著
著者名(ヨミ) オオクラ ユキヒロ
出版者 新評論
出版年月 2013.10
ページ数 8,245p
大きさ 19cm
NDC10版 150.21
ISBN 4-7948-0954-4
内容紹介 席を譲らない若者、車内で化粧をする女性、子どもや老いた親を虐待する人たちは、戦前にも存在した! 道徳心の欠如について、歴史的視点からその本質に迫り、今日起きている様々な社会問題を考える。
著者紹介 1972年愛知県生まれ。新聞社、広告制作会社勤務等を経て、フリーランスのコピーライターに。広告媒体を中心に幅広い分野で執筆活動を行う。
件名1 道徳-歴史
件名2 日本-歴史-近代



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。