蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 事務室 | 507// | 一般書 | 016157707 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910171443 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
知財立国が危ない |
タイトル(ヨミ) |
チザイ リッコク ガ アブナイ |
著者名 |
荒井 寿光/著
馬場 錬成/著
|
著者名(ヨミ) |
アライ ヒサミツ ババ レンセイ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
507.2
|
ISBN |
4-532-31985-4 |
内容紹介 |
今、知的財産保護の現場で何が起きているのか。ノーベル賞は取れても世界制覇できない日本企業、ガラパゴス化する国内特許…。元特許庁長官と科学ジャーナリストが知財現場の現状と課題を検証し、解決策を対談形式でまとめる。 |
著者紹介 |
特許庁長官、内閣官房・知的財産戦略推進事務局長等を歴任。知財評論家。1940年東京都生まれ。科学ジャーナリスト。JST・中国総合研究交流センター上席フェロー。 |
件名1 |
知的財産権
|
目次
内容細目
前のページへ