蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
昭和の貌 《あの頃》を撮る
|
著者名 |
麦島 勝/写真
|
著者名(ヨミ) |
ムギシマ マサル |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 219.4// | 一般書 | 016017439 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911071634 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
コミュニティデザインの現代史 まちづくりの仕事を巡る往復書簡 |
タイトル(ヨミ) |
コミュニティ デザイン ノ ゲンダイシ |
著者名 |
饗庭 伸/著
山崎 亮/著
|
著者名(ヨミ) |
アイバ シン ヤマザキ リョウ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
318.8
|
ISBN |
4-7615-2900-0 |
内容紹介 |
コミュニティデザインと呼ばれたり、まちづくりと呼ばれたりする、“そんな仕事”の歴史を、コミュニティデザイナーと都市計画家による往復書簡で振り返り、先駆者たちへのインタビューを通して、“そんな仕事”の本質を探る。 |
著者紹介 |
東京都立大学都市環境学部教授。博士(工学)。コミュニティデザイナー。studio‐L代表。関西学院大学建築学部教授。博士(工学)。社会福祉士。 |
件名1 |
地域社会
|
件名2 |
協働(行政)
|
件名3 |
都市計画
|
目次
内容細目
前のページへ