蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地下書庫B | 918.6/オ/ | 一般書 | 010613453 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910217709 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
折口信夫全集 第15巻 |
タイトル(ヨミ) |
オリグチ シノブ ゼンシュウ |
著者名 |
[折口 信夫/著]
折口博士記念古代研究所/編纂
|
著者名(ヨミ) |
オリグチ シノブ オリグチ ハクシ キネン コダイ ケンキュウジョ |
版表示 |
新訂版 |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1967.1 |
ページ数 |
503,2p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
918.68
|
目次
内容細目
-
1 民俗学
-
-
2 地方に居て試みた民俗研究の方法
-
-
3 年中行事
-
-
4 春来る鬼
-
-
5 春立つ鬼
-
-
6 民俗学上よりみた五月の節供
-
-
7 峯の雪
-
-
8 七夕祭りの話
-
-
9 たなばた供養
-
-
10 霜及び霜月
-
-
11 水の木火の木
-
-
12 石に出で入るもの
-
-
13 座敷小僧の話
-
-
14 さへの神祭りを中心に
-
-
15 祭りの話
-
-
16 木地屋のはなし
-
-
17 山のはなし
-
-
18 古風の婚礼
-
-
19 道徳の民俗学的考察
-
-
20 道徳の発生
-
-
21 仇討ちのふおくろあ
-
-
22 田圃と畑
-
-
23 三郷巷談
-
-
24 町家の一例
-
-
25 壱岐の水
-
-
26 壱岐民間伝承採訪記
-
-
27 民間伝承採集事業説明書
-
-
28 民間伝承蒐集事項目安
-
前のページへ