所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

寂聴古寺巡礼          

著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名(ヨミ) セトウチ ジャクチョウ
出版者 平凡社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般185//一般書012703569

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 寂聴
213.65 213.65

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010151461
書誌種別 図書
タイトル 寂聴古寺巡礼          
タイトル(ヨミ) ジャクチョウ コジ ジュンレイ
著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名(ヨミ) セトウチ ジャクチョウ
出版者 平凡社
出版年月 1994.2
ページ数 244p
大きさ 20cm
NDC10版 185.91
ISBN 4-582-82870-1
内容紹介 寺はうんと壮大な寺か、思いきってささやかな草庵風の寺がいい。瀬戸内寂聴が、神護寺、常照皇寺、仁和寺、三千院、平等院、秋篠寺、薬師寺、延暦寺、石山寺などの古寺への熱い思いを綴った珠玉の一編。
著者紹介 1922年徳島市生まれ。東京女子大学国語専攻部卒業。尼僧、小説家。京都・嵯峨野に「寂庵」を建てる。著書に「夏の終り」(女流文学賞受賞)、「花に問え」(谷崎潤一郎賞受賞)など多数。
件名1 寺院-日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。