所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

職場の発達障害    PHP新書 1369     

著者名 岩波 明/著
著者名(ヨミ) イワナミ アキラ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可健康・医療493.7//一般書017120416

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910995126
書誌種別 図書
タイトル 職場の発達障害    PHP新書 1369     
タイトル(ヨミ) ショクバ ノ ハッタツ ショウガイ
著者名 岩波 明/著
著者名(ヨミ) イワナミ アキラ
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.10
ページ数 230p
大きさ 18cm
NDC10版 498.8
ISBN 4-569-85592-9
内容紹介 発達障害の特性にマッチした職場環境は得られるのか。薬物療法には効果があるのか。就労支援の制度や社会復帰のトレーニングをどう活用すればよいのか。ADHD、ASDの人との接し方、治療法を専門医が解説する。
著者紹介 神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。昭和大学医学部精神医学講座主任教授。同大学附属烏山病院病院長。精神科医。医学博士。著書に「発達障害」「発達障害はなぜ誤診されるのか」など。
件名1 労働衛生
件名2 精神衛生
件名3 発達障害



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。