蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
少子化論 [正] なぜまだ結婚、出産しやすい国にならないのか
|
著者名 |
松田 茂樹/著
|
著者名(ヨミ) |
マツダ シゲキ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 334.3// | 一般書 | 015944207 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810889187 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
少子化論 [正] なぜまだ結婚、出産しやすい国にならないのか |
タイトル(ヨミ) |
ショウシカロン |
著者名 |
松田 茂樹/著
|
著者名(ヨミ) |
マツダ シゲキ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
10,246,10p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
334.31
|
ISBN |
4-326-65380-5 |
内容紹介 |
少子化対策がはじまって約20年経つが、出生率が依然低い日本。従来の少子化論の妥当な部分とそうでない部分を把握し、日本の今日の状況をふまえて少子化を克服するための必要な対策を提示する。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。中京大学現代社会学部教授。博士(社会学)。専門は少子化対策など。著書に「何が育児を支えるのか」など。 |
件名1 |
少子化
|
件名2 |
日本-人口
|
件名3 |
社会政策
|
目次
内容細目
前のページへ