蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北書庫 | 198// | 一般書 | 010852102 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010008955 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
内村鑑三全集 1 1877〜1892 |
タイトル(ヨミ) |
ウチムラ カンゾウ ゼンシユウ |
著者名 |
内村 鑑三/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
539P |
NDC10版 |
198
|
目次
内容細目
-
1 米の滋養分
-
-
2 千歳川鮏魚減少の源因
-
-
3 北海道鱈漁業の景況
-
-
4 札幌県鮑魚蕃殖取調復命書并ニ潜水器使用規則見込上申
-
-
5 去来鳥の質問に応答す
-
-
6 鰊魚人工孵化に関する試験の結果
-
-
7 鱈ノ発生
-
-
8 漁業ト気象学ノ関係
-
-
9 鱈魚人工孵化法
-
-
10 石狩川鮭魚減少ノ源因
-
-
11 鰊魚に関する調査の成績
-
-
12 漁業ト鉄道ノ関係
-
-
13 豚種改良論
-
-
14 瑞典国鰊漁廃絶の原因
-
-
15 鮏、鰊、鰮網質問
-
-
16 MORAL TRAITS OF THE “YAMATO-DAMASHII”(“SPIRIT OF JAPAN”).
-
-
17 THE MISSIONARY WORK OF WILLIAM S.CLARK PH.D.,LL.D.
-
-
18 JAPANESE POETRY
-
-
19 NEBULAR HYPOTHESIS
-
-
20 A Church Question in Japan
-
-
21 北越学館設立ノ主義ト目的ニ関スル意見書
-
-
22 余の酒を飲ざる理由
-
-
23 農業と社会改良との関係
-
-
24 慈善家チヤレース、ローリング、ブレース氏逝く
-
-
25 妻の柩を送りて詠める
-
-
26 ウイスター、モリス氏に関する余の回顧
-
-
27 仙台東華学校外国教師総辞職ニ付余ガ感ヲ述
-
-
28 AN UNSUCCESSFUL EXPERIMENT IN JAPANESE MISSIONS.
-
-
29 我が信仰の表白
-
-
30 旧友蔵原氏を迎ふ
-
-
31 ダンテとゲーテ
-
-
32 A TEMPERANCE ISLAND OF THE PACIFIC.
-
-
33 宗教記者の信仰表白に関する批評を読む
-
-
34 簡易なる慈善
-
-
35 JAPAN’S FUTURE AS CONCEIVED BY A JAPANESE.〔JAPAN:ITS MISSION〕
-
-
36 REV.EDWIN SIDNEY WILLIAMS IN JAPAN.
-
-
37 理想的伝道師
-
-
38 日本新教各派最近統計
-
-
39 白痴の教育
-
-
40 日本国の天職
-
-
41 現今我国に於て基督教の振はざる一大原因
-
-
42 合理的リバイバル
-
-
43 未来観念の現世に於ける事業に及ぼす勢力
-
-
44 コロムブス文学
-
-
45 コロムブスの行績
-
-
46 『未来観念の現世に於ける事業に及ぼす勢力』〔前書のみ収録〕
-
-
47 米国発見事業の事務官ピンゾン兄弟
-
-
48 誤解人物の弁護
-
-
49 Catalogue of Japanese Fishes.日本魚類目録
-
前のページへ