所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

茶の本          

著者名 岡倉 天心/著
著者名(ヨミ) オカクラ テンシン
出版者 春風社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架791//一般書015228241

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

209 209

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810676196
書誌種別 図書
タイトル 茶の本          
タイトル(ヨミ) チャ ノ ホン
著者名 岡倉 天心/著 ソーントン不破直子/訳
著者名(ヨミ) オカクラ テンシン ソーントン フワ ナオコ
出版者 春風社
出版年月 2009.10
ページ数 179p
大きさ 19cm
原タイトル 原タイトル:The book of tea
NDC10版 791
ISBN 4-86110-191-5
内容紹介 明治の美のプロデューサー・岡倉天心が欧米に向けて説いた茶の湯論「茶の本」の日本語訳に、十分なルビや注を入れ、美しい写真とともに収録。岡倉天心の小伝も掲載。
著者紹介 1862〜1913年。横浜生まれ。東京大学卒業。東京美術学校校長、日本美術院評議員長などを務めた。
件名1 茶道



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。