蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか 新潮新書 510
|
著者名 |
森 博嗣/著
|
著者名(ヨミ) |
モリ ヒロシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 914.6/モ/ | 一般書 | 015755531 |
○ |
2 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 914.6/モ/ | 一般書 | 016409045 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810883353 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか 新潮新書 510 |
タイトル(ヨミ) |
ニンゲン ワ イロイロ ナ モンダイ ニ ツイテ ドウ カンガエテ イケバ ヨイ ノカ |
著者名 |
森 博嗣/著
|
著者名(ヨミ) |
モリ ヒロシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
914.6
|
ISBN |
4-10-610510-4 |
内容紹介 |
イメージを限定しない、他者を観察する、普通のことを疑う、なにものにも拘らない…。作家・森博嗣が、明日をより楽しく、より自由にする「抽象的思考」を養うヒントを公開する。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。作家。工学博士。某国立大学助教授の傍ら、96年「すべてがFになる」で第1回メフィスト賞受賞。ほかの著書に「スカイ・クロラ」「相田家のグッドバイ」など。 |
目次
内容細目
前のページへ