蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
キャラ化する/される子どもたち 排除型社会における新たな人間像 岩波ブックレット No.759
|
著者名 |
土井 隆義/著
|
著者名(ヨミ) |
ドイ タカヨシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 地下書庫B | B371.4// | 一般書 | 015210265 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810653850 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
キャラ化する/される子どもたち 排除型社会における新たな人間像 岩波ブックレット No.759 |
タイトル(ヨミ) |
キャラカ スル サレル コドモタチ |
著者名 |
土井 隆義/著
|
著者名(ヨミ) |
ドイ タカヨシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
367.61
|
ISBN |
4-00-009459-7 |
内容紹介 |
子どもたちにとって、現実を生き抜くための羅針盤、自己の拠り所である「キャラ」。この言葉をキーワードに現代社会の光と影を読み解き、「不気味な自分」と向きあうための処方箋を示す。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程中退。筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。専攻は社会学。著書に「<非行少年>の消滅」「「個性」を煽られる子どもたち」など。 |
件名1 |
青少年問題
|
件名2 |
人間関係
|
目次
内容細目
前のページへ