蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
近代ヨーロッパの形成 商人と国家の近代世界システム 創元世界史ライブラリー
|
著者名 |
玉木 俊明/著
|
著者名(ヨミ) |
タマキ トシアキ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 332.3// | 一般書 | 015904981 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810850610 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
近代ヨーロッパの形成 商人と国家の近代世界システム 創元世界史ライブラリー |
タイトル(ヨミ) |
キンダイ ヨーロッパ ノ ケイセイ |
著者名 |
玉木 俊明/著
|
著者名(ヨミ) |
タマキ トシアキ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
332.3
|
ISBN |
4-422-20336-2 |
内容紹介 |
何がヨーロッパの近代化を可能ならしめたのか。商人ネットワークの拡大、産業革命、財政=軍事国家など多岐にわたるテーマを関連づけ、近世の経済発展から主権国家の誕生までを多面的かつ具体的に論じる。 |
著者紹介 |
1964年大阪市生まれ。同志社大学大学院文学研究科(文化史学専攻)博士後期課程単位取得退学。京都産業大学経済学部教授(西洋経済史)。著書に「北方ヨーロッパの商業と経済」など。 |
件名1 |
ヨーロッパ-経済-歴史
|
件名2 |
西洋史-近代
|
目次
内容細目
前のページへ