蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
名僧の書 歴史をつくった50人
|
著者名 |
石川 九楊/著
|
著者名(ヨミ) |
イシカワ キュウヨウ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 728// | 一般書 | 015694392 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810850217 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
名僧の書 歴史をつくった50人 |
タイトル(ヨミ) |
メイソウ ノ ショ |
著者名 |
石川 九楊/著
|
著者名(ヨミ) |
イシカワ キュウヨウ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
728.21
|
ISBN |
4-473-03835-7 |
内容紹介 |
鑑真、道鏡、最澄、空海、夢窓疎石、一休宗純など、名僧50人の書を解読。僧の書を読むことを通して、僧たちのスタイルに迫る。『なごみ』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1945年福井県生まれ。京都大学法学部卒業。京都精華大学教授。書家。評論家。「書の終焉」でサントリー学芸賞、「日本書史」で毎日出版文化賞を受賞。 |
件名1 |
書道-日本
|
件名2 |
僧侶
|
目次
内容細目
前のページへ