所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

河東碧梧桐   忘れられた俳人 平凡社新書 649     

著者名 正津 勉/著
著者名(ヨミ) ショウズ ベン
出版者 平凡社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可書庫一般911.3/シ/一般書015691766

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810842719
書誌種別 図書
タイトル 河東碧梧桐   忘れられた俳人 平凡社新書 649     
タイトル(ヨミ) カワヒガシ ヘキゴトウ
著者名 正津 勉/著
著者名(ヨミ) ショウズ ベン
出版者 平凡社
出版年月 2012.7
ページ数 222p
大きさ 18cm
NDC10版 911.362
ISBN 4-582-85649-1
内容紹介 高浜虚子と並び近代俳句を拓いた河東碧梧桐。正岡子規亡き後、俳句革新を推し進めるべく一念発起し、彼はひとり全国行脚「三千里」の旅に発つ。碧梧桐の旅と生涯に迫る。
著者紹介 1945年福井県生まれ。同志社大学文学部卒業。詩集「惨事」でデビュー。81年、ミシガン州オークランド大学客員詩人。小説に「河童芋銭」、エッセイに「人はなぜ山を詠うのか」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。