蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
東国武将たちの戦国史 「軍事」的視点から読み解く人物と作戦
|
著者名 |
西股 総生/著
|
著者名(ヨミ) |
ニシマタ フサオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 貸出中 | 帯出可 | 一般開架 | 210.4// | 一般書 | 016202704 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910240699 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東国武将たちの戦国史 「軍事」的視点から読み解く人物と作戦 |
タイトル(ヨミ) |
トウゴク ブショウタチ ノ センゴクシ |
著者名 |
西股 総生/著
|
著者名(ヨミ) |
ニシマタ フサオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
210.47
|
ISBN |
4-309-22638-5 |
内容紹介 |
文明8年(1476)に起きた長尾景春の乱から、天正18年(1590)の小田原の役にいたる東国の戦国史を、「作戦」「戦役」など、これまでの歴史学では使われなかった軍事概念をキーに見直す。『歴史群像』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1961年北海道生まれ。学習院大学大学院史学科専攻・博士課程前期課程卒業。(株)武蔵文化財研究所を経てフリー・ライター。著書に「戦国の軍隊」「「城取り」の軍事学」など。 |
件名1 |
日本-歴史-室町時代
|
件名2 |
日本-歴史-安土桃山時代
|
件名3 |
合戦
|
目次
内容細目
前のページへ