蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 814// | 児童 | 022820200 |
○ |
2 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 814// | 児童 | 022901193 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810871886 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
慣用句ショウ |
タイトル(ヨミ) |
カンヨウク ショウ |
著者名 |
中川 ひろたか/文
村上 康成/絵
|
著者名(ヨミ) |
ナカガワ ヒロタカ ムラカミ ヤスナリ |
出版者 |
ハッピーオウル社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
24cm |
NDC10版 |
E
|
ISBN |
4-902528-45-9 |
内容紹介 |
「てんぐになる」「あたまにくる」「こころがかよう」「あいたくちがふさがらない」…。昔の人が言ったうまい言い回しのことば「慣用句」を、ユーモアあふれるイラストとともに紹介します。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。保育士等を経て「ないた」で日本絵本大賞を受賞。D1だじゃれグランプリ等を主宰。1955年生まれ。「プレゼント」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞。 |
件名1 |
日本語-慣用語句
|
目次
内容細目
前のページへ