所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

真像残像   ぼくの写真人生       

著者名 田沼 武能/著
著者名(ヨミ) タヌマ タケヨシ
出版者 東京新聞出版局
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般740//一般書014945980

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田沼 武能
494.5 494.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810568468
書誌種別 図書
タイトル 真像残像   ぼくの写真人生       
タイトル(ヨミ) シンゾウ ザンゾウ
著者名 田沼 武能/著
著者名(ヨミ) タヌマ タケヨシ
出版者 東京新聞出版局
出版年月 2008.1
ページ数 348p
大きさ 22cm
NDC10版 740.21
ISBN 4-8083-0870-4
内容紹介 世界中の子どもたちを撮影し続けている田沼武能。写真家として世界を飛び回ってきた貴重な体験や、師の木村伊兵衛はじめ、三島由紀夫、山口瞳、黒柳徹子との交流などを、写真と文で綴るフォト人生記。
著者紹介 1929年東京生まれ。東京写真工業専門学校卒業。日本写真家協会会長。モービル児童文化賞、菊池寛賞を受賞。紫綬褒章を受章。文化功労者に顕彰される。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。