所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「手仕事」で夢をかなえる女性たち   ものづくりを生業にした24人の物語       

著者名 塩沢 槇/写真・文
著者名(ヨミ) シオザワ マキ
出版者 淡交社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架502//一般書015576764

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

750.21 750.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810822204
書誌種別 図書
タイトル 「手仕事」で夢をかなえる女性たち   ものづくりを生業にした24人の物語       
タイトル(ヨミ) テシゴト デ ユメ オ カナエル ジョセイタチ
著者名 塩沢 槇/写真・文
著者名(ヨミ) シオザワ マキ
出版者 淡交社
出版年月 2012.3
ページ数 143p
大きさ 21cm
NDC10版 750.21
ISBN 4-473-03811-1
内容紹介 江戸切子、ステンドグラス、手漉き和紙、水引工芸…。さまざまなジャンルでものづくりに取り組む女性たちの作品とそこに宿る思いを伝える。プロフィールや、作品の購入・問い合わせ先等も掲載。データ:2012年2月現在。
著者紹介 昭和50年東京都生まれ。駒澤大学文学部国文学科卒業。執筆業・撮影業。著書に「東京ノスタルジック喫茶店」など。
件名1 工芸-日本
件名2 職人
件名3 女性労働者



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。