蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
命を守る教育 3.11釜石からの教訓
|
著者名 |
片田 敏孝/著
|
著者名(ヨミ) |
カタダ トシタカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 519.9// | 一般書 | 015627344 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810820150 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
命を守る教育 3.11釜石からの教訓 |
タイトル(ヨミ) |
イノチ オ マモル キョウイク |
著者名 |
片田 敏孝/著
|
著者名(ヨミ) |
カタダ トシタカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
374.92
|
ISBN |
4-569-80319-7 |
内容紹介 |
学校は水没、街は壊滅という状況で、市内14の小中学校の児童・生徒約3000名のほぼ全員が助かった釜石市では、どのような津波防災教育を行なってきたのか。2004年から始まった同市の取り組みを振り返る。 |
著者紹介 |
1960年岐阜県生まれ。豊橋技術科学大学大学院博士課程修了。工学博士。群馬大学大学院工学研究科教授。広域首都圏防災研究センター長。専門は災害社会工学。 |
件名1 |
防災教育
|
件名2 |
東日本大震災(2011)
|
件名3 |
津波
|
目次
内容細目
前のページへ